お申込/ご相談
お申込み後担当者から連絡いたします。
法人未設立の場合は、「なし」とご記入ください。
必須項目を入力してください。
今回、シンキカイタクを使って営業したい貴社プロダクトの名称をご記入ください。
こちらのアドレスへご返信させていただきますので、間違いのないようご注意ください。
固定電話、携帯電話いずれでも構いません。
全ての必須項目を入力してください。
当初はフォーム送信と架電をどちらもやってみて結果が良かった方に振り切ろうという方針でした。数か月やってみて架電の方が意味があるということが分かったのでフォーム送信を取りやめ600件架電に切り替えました。
途中でさらに契約を追加し1,200件の架電にしたのは、新規のお客様がどんな属性の業種なのかや事業規模などの解像度を上げたかったため、まずは営業代行に予算を投下することにしました。将来的にはマーケティングにも予算を投下し、インバウンドで回るようにしたいと考えています。
あとは、リード獲得から商談化して受注に繋がることに意味があるので、営業マンが商談に集中するためにもリード創出は外注した方が効率的だと考えていますし、実際にお願いしてよかったと思っています。
また、担当の新井さんのスキルアップがすごいと感じています。今はかなり細かいところまで話せるはずです。営業としてただ数をこなすだけでなく、プライドを持って取り組んでくれているのが良いと思います。こうしてお互いに学習しながら成長できているのが嬉しいです。
仕方のないことではありますがテレアポでアポが取れても、実際に商談に繋がらないことや話だけ聞いて終わってしまうこともあるので、改善したいと考えています。
既存のチャネルに依存してしまっている状況を変えることで会社の雰囲気も良くなっていくのでまだまだ新規のリードが必要です。アスレバさんにも期待しています!
一緒に会社を大きくしていく仲間も募集中です!
今、どこも人手不足じゃないですか。だから、社員には社員のやるべき仕事に集中してもらいたいですよね。営業で新規のお客様を探すのって、結構大変で時間もかかるし、うまくいかないことも多いんです。営業代行にお願いする費用が社員一人分の人件費と変わらないくらいなら、絶対にお願いした方がいいですよ。明らかにその方が効率的だと思います。